2025年4月アーカイブ

学校だより第2号発行しました。

県教育委員会からみだしの件について周知依頼がありましたので、お知らせいたします。

 

1. 県指定販売サイト終了日時の変更

〇変更前:令和7年4月 23 日(水) 23 時 59 分

〇変更後:令和7年4月 27 日(日) 23 時 59 分

 

2. 留意事項

再延長はありません。

4月 27 日までに購入手続きを完了してくださいますようお願いします。

みだしのことにつきまして、該当する保護者については申請が必要となりますので、申請書等を事務室で受領いただくか、もしくは下記リンク先よりダウンロードしてお使いください。

詳細は下記よりご確認ください。

事務室より>>奨学のための給付金>>様式はこちらから(R7新入生向け)

5月行事予定表

| コメント(0)

 平素より校納金の納入並びに口座振替依頼書の提出にご協力いただきありがとうございます。
 令和7年度の校納金の納入について、4月分の振替日等をお知らせいたします。
 (校納金に授業料は含まれませんのでご注意ください)

 

  振替日:4月21日(月)

 

  2年生:46,669円
  3年生:47,929円
  (口座振替手数料99円込みの金額になります。)

校納金明細書1学年
校納金明細書2学年
校納金明細書3学年

  ※ 口座振替を登録されていない方にはお知らせを4月中旬頃に送付致します。口座振替未登録の方の振替は行われませんので、琉球銀行窓口で納付書にてお支払い下さい。

 

 【問合せ先:那覇国際高校 事務室 校納金担当 TEL:098-860-5931】

令和8年度 教育実習の仮申込みについて

令和8年度(2026年度)教育実習仮申込みについての案内をご覧ください。

教育実習を希望する卒業生は、こちらのアドレスまたは下のQRコードから教育実習仮申込みの入力を行ってください。

学校だより第1号発行しました。

新1年生の保護者の皆様へ(PTA入会式資料)


一人一台端末については県のHPもご参照ください。
県立高校での1人1台端末を活用した学習の推進|沖縄県公式ホームページ


「1人1台端末を活用した学習の推進」や「学習端末の購入」について」
 国の「GIGAスクール構想」を受け、県立高校においても授業で学習端末(タブレットなど)を活用した学びを推進しており、今年で4年目となります。学習端末を活用した授業により、「個別最適な学び」や「協働的な学び」を効果的に進めるとともに、家庭等においてオンラインで配信される教材等による学習を行うことで、学校と家庭での学習が切れ目なくつながる新たな学びを推進しています。保護者の皆様には、1人1台端末を活用した学びについてご理解いただき、ご協力をお願いいたします。
なお、令和7年度の那覇国際高校の基本指定ソフト(OS)は、ChromeOS(Chromebook)となっています。
※ChromeOS、Windows11、iPadOSであれば、購入補助の対象になります。
※基本指定ソフト(OS)と異なる端末でも持ち込み可となっています。
※その他、詳細等につきましては、県のHPをご確認ください。

※4/7入学式(PTA入会式)で配布いたしました「学習端末専用購入サイトのご案内」(QRコード付き販売用チラシ)にオンラインストアのご案内や、現地予約会、サポートなどの説明もあります。【お問い合わせ先】理想沖縄株式会社(TEL:0120-099-920 FAX:0120-82-8130 )

県指定の販売サイトでの購入の場合は、販売期間は2025/4/8~4/23となっていますのでご注意下さい。

【問い合わせ先】
沖縄県教育委員会
 県立学校教育課(学習に関すること) TEL:098-866-2715
 教育DX推進課(学習端末購入に関すること)  TEL:098-894-3265

補足2 「スクリレ登録方法」&「1人1台端末購入」に関する資料です。(入学式後のPTA入会式のスライド資料)
 1 スクリレ説明

 2 1人1台端末購入説明

スクリレについて

| コメント(0)

本校では、令和6年度より、全学年でデジタル連絡ツール「スクリレ」を導入しており、令和7年度も全学年で運用いたします。
本サービスは、学校やPTAからのお便りをデジタル化してメールアドレスなどの個人情報を扱わずにスマートフォンへ直接配信するサービスです。
このサービスの導入により、お便りを確実に受け取り、いつでもどこでもお便りの確認ができ、見逃し等が無くなります。
本校にとっても印刷作業の時間とコストの削減につながるものと考えております。あわせて、欠席連絡についても、同サービスへ移行しております。他にも、個別の連絡や簡易アンケートなどのサービスも活用を進めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
詳細は、下記のファイル及びURLリンクをご確認ください。
なお、新2・3年保護者ですでにスクリレ登録済みの方については、学校の方で「代理進級操作」を行いますので、保護者による操作は不要です。

スクリレアプリの使い方(保護者側) - ヘルプセンター (sukurire.jp)

01_保護者向けリーフレット
02_スクリレサービス利用開始のご案内

那覇国際高校既卒生を対象として,模試の申し込みを受け付けします。

受験を希望する本校卒業生は下のformsから申込をお願いします。

模試を受ける際には、添付してある模試の年間計画から模試の実施日を確認し、模試の開催1ヶ月前までには確実にforms申請を行ってください。(7月実施の河合模試のみ4月末日申込〆切)

※申し込み後48時間以内(休日を除く)に受付完了のメールが届かない場合には,再登録をお願いします。

令和7年度(過卒生向け)対外模試計画表

QRコード(既卒生向け申込forms).jpg(申し込み用forms→)https://forms.office.com/r/m3VVWEzZk5

4月行事予定表および令和7年度年間行事計画です。

※令和7年度年間行事計画は暫定版のため、変更する場合があります。

 決定版は毎月の学校ホームページ更新またはスクリレでの情報をご確認ください。