2025年8月アーカイブ

学校だより第9号を発行しました。

本校では、入学を希望する中学生に向け、本校の教育活動や雰囲気を知っていただく機会として、下記のとおりオープンスクール【午後の部】を開催いたします。
内容・タイムテーブル等の詳細については、添付資料をご確認ください。


オープンスクール連絡事項【8月18日追加】

日  時:令和7年8月19日(火)午前の部 14:00~16:30(※午後の部は全体会はありません。)

受  付:13:30~14:00 【1階エントランス(正面玄関)】
※当日は各中学校の制服でご参加ください。
※飲み物(熱中症対策)を持参願います。
※来校の際は、本校敷地内への保護者の車両(バイク含む)の乗り入れおよび駐車はできません

受付時に下記のいずれかを提示していただきますので持参願います。
【午後の部】
抽選結果メール(スクリーンショット・印刷可)
本人確認ができるもの(学生証等)


場  所:那覇国際高校

定  員:300名程度(申込抽選は終了しました。)

【資料】

01_オープンスクール実施要項(午後の部)

02_体験授業一覧(午後の部)※7/29一部変更

03_タイムテーブル(午後の部)※8/13一部変更

04_校内マップ(午後の部)

05_部・同好会の活動場所一覧 ※8/18追加

本校では、入学を希望する中学生に向け、本校の教育活動や雰囲気を知っていただく機会として、下記のとおりオープンスクールを開催いたします。
内容・タイムテーブル等の詳細については、添付資料をご確認ください。

オープンスクール連絡事項【8月18日(月)追加】

日  時:令和7年8月19日(火)午前の部 9:00~13:00

受  付:8:30~9:00 【体育館玄関】
※当日は各中学校の制服でご参加ください。
※靴袋と飲み物(熱中症対策)を持参願います。
※来校の際は、本校敷地内への保護者の車両(バイク含む)の乗り入れおよび駐車はできません

受付時に下記のいずれかを提示していただきますので持参願います。
【午前の部】
予約確認メール(スクリーンショット・印刷可)
本人確認ができるもの(学生証等)

場  所:那覇国際高校

定  員:500名(定員に達したため、申込受付は終了しました。)



【資料】

01_オープンスクール実施要項(午前の部)

02_体験授業一覧(午前の部)

03_タイムテーブル(午前の部)※8/18一部変更

04_校内マップ(午前の部)

05_部・同好会の活動場所一覧 ※8/18追加

poster.jpg

那覇国際高校既卒生を対象とした大学別模試一覧を掲載しました
詳しくは以下のページを参照してください

本校卒業生へのお知らせ

みだしのことにつきまして、該当する保護者については申請が必要となります。

【対象世帯】(次の1~3の要件をすべて満たしている方が対象となります)

①1か月あたりの通学費が15,000円を超える者

②保護者等の所得が以下の基準を満たす世帯(両親の場合はそれぞれで計算して合算)事業年度の市町村民税の課税標準額×6%-市町村民税の調整控除額<154,500円
※4人世帯で年収の目安が590万円ほどとなります。

③県内の高等学校(全日制・定時制)に在学している。

今年度から電子申請ができるようになりましたので、原則電子申請をお願いします。

詳細は下記よりご確認ください。

事務室より>>通学費支援>>遠距離等通学費補助金

県外指定大学に進学希望の生徒向けの給付型奨学金です。
過卒生も卒業した学校を通して応募することになっています。

詳しくはリンク先の文書に目を通して下さい

※応募書類は県HPからもダウンロードできますので、それを印刷して提出しても構いません。
応募書類提出(校内〆切):8月30日(金) 17:00
問い合わせ:進路ガイダンス部 奨学金担当

本日(81日)、「オープンスクール(午後の部)」の抽選結果を、お申し込みいただいたすべての方へメールにてお送りいたしました。
抽選結果のお知らせは、那覇国際高等学校の公式メールアドレス(school@nahakokusai-h.open.ed.jp)より送信しております。 

万が一、メールが届いていない場合は、お手数ですが、以下のアドレスまでご連絡くださいますようお願いいたします。
【連絡先】school@nahakokusai-h.open.ed.jp 

送信メールの情報
送信者:那覇国際高等学校学校代表(school@nahakokusai-h.open.ed.jp
件名:抽選結果のお知らせ(那覇国際高校「オープンスクール(午後の部)」)

 保護者・地域の皆様へ

  沖縄県教育委員会では「教職員の働き方改革」を推進しています。その一環として、県立高校は夏季休業中の8月第2週の水・木・金曜日を学校閉庁日とし、原則として教育活動を行いません。令和7年度の学校閉庁日の期間は以下の通りです。

 学校閉庁日:令和7年8月6日(水)~8月8日(金)

 ※学校閉庁日は全職員不在のため、電話対応・証明書発行ができませんのでご了承ください。

保護者・地域の皆さまにおかれましては、本取組へのご理解とご協力をお願いいたします。緊急な連絡が必要な場合は、県教育委員会までお願いします。